ダイビングを始めて夢を実現!ひとたび海に飛び込めば、そこは今までの人生で経験したことの無い夢の世界。 世界中の人を夢中にするダイビングの魅力の一部をご紹介! 1.憧れの魚たちとの出会い ダイビングを始める理由に、「イルカに会いたい!」を上げる方は少なくありません。 その夢をかなえてくれる海は、世界中に点在しています。国内でも御蔵島や小笠原でかなえることが出来ます。
カメも、これからダイバーになる方が会いたい生物に挙げられるものの1つです。 なかなか狙って出会うことが出来ないからこそ、出会えた時の喜びは大きいです。
トルネードのような魚の渦は大迫力。水族館の水槽の中にいるような夢の体験です。
映画で広く知られるようになったカクレクマノミ。クマノミの仲間は、日本ではカクレクマノミの他にも5種類が見られます。 伊豆半島や相模湾でも見ることが出来、ダイバーを楽しませてくれます。
2.常夏の海へ潜りに行く 常夏の海といえばやはりサンゴ礁が思い浮かぶのでは? 海の栄養分を生み出すサンゴ礁は生命のゆりかご。 周りには色鮮やかなトロピカルフィッシュが集まり、とても華やかな雰囲気を満喫できます。(写真はグアム)
「ALOHA」とダイバーを迎えてくれるハワイの「ホナウナウ
ビーチ」。 賛否両論ありますが、こんな海中の人工物も楽しみの一つ。海底遺跡や沈船、戦跡といった冒険心をくすぐるものが沈んでいる海もあります。
ホールスポットとして世界的に有名なグアムの「ブルーホール」。 ハート型をしている事が人気の秘密。ホールの中に進むと、闇を切り裂く陽の光がスポットライトのように降り注いできます。 その神々しい光景に圧倒されることでしょう。
照りつける太陽、青い海。そんな夢のような世界でリフレッシュすれば、休み明けの英気は十分!
3.新しい仲間との出会いも! 交友関係が広がることも、ダイビングの魅力。年齢も職業も関係なく、「海」という共通の趣味を通して交流が出来ます。 同じダイビングスクール同士、講習やダイビングツアーで一緒に潜った同士等、学校や職場とは全く違った友人、仲間が広がります。
4.面白いスポットもいっぱい! ダイビング自体が非日常的な遊びですが、特別な装備を身につければさらに非日常的な世界を楽しむ事ができます。 流氷の下に潜り、氷の妖精
クリオネに会ったり、夜の海に潜ったり、淡水に潜ったり…。 ダイビングの楽しみ方は本当にさまざまです。
5.一年を通して“海”を堪能! 夏のスポーツと思われがちなダイビングですが、冬だって潜る事ができます。 さすがに夏と同じ装備では無理ですが、体の濡れないドライスーツというスーツを着れば快適です。
日本の海中は、陸上と同じように、四季がはっきりとあります。是非年間を通して楽しんでみて下さい。 また、ダイビングスクールによっては年中楽しいイベントを開催しているところもあります。 是非チェックしてみましょう。
ダイビングライセンスの取り方についてはこちら>> |